庭木の剪定を考えておられるかたに注意勧告

query_builder 2025/04/15
庭木の剪定を考えておられるかたに注意勧告

こんにちは。Masda造園サービスです。

今の時期は庭木や植え込みの新芽が出たり花が咲いたりしてとても爽やかな季節ですね。

だんだんと新芽が伸びてくると、そろそろ春の剪定がしたいなあと思う方もあるかもしれません。

そこで今日は剪定業者の選び方や、剪定についての注意事項をいくつかまとめたいと思います。

建設業界全体でも人手不足に嘆いている昨今ですが、造園とりわけ剪定業者の不足は悩ましい現実です。

剪定業者を探しておられる方にはウェブ広告でたくさん剪定業者さんが出てくることもあるかと思います。

たくさん造園屋さんが出てくるので、どこに頼めばいいのか分からなくなるくらいでしょう。

一昔前までは、植木屋さんと称して個人事業の方や農業の片手間で剪定をされる方がたくさんおられました。しかし近年は高齢化が進み、昔からの植木屋さんが引退する事態が多くあります。

引退ならまだ他の業者さんを紹介してくれたりもしますが、急に職人さんが長期入院してしまったり、亡くなってしまったとか連絡が取れなくなってしまったという話もよく聞きます。

そんな時に困るのが業者さん探しです。

まず、一番気をつけて欲しいのが遠くの業者さんに頼まない方がいいということ。

有名な造園屋さんを知っている。テレビや広告で見たことあるから頼みたいということもあるでしょうが、できれば地元に根差した業者さんがいいでしょう。

なぜなら、業者にとっても遠くの現場というのは忙しいシーズンに入るとあまり歓迎できるものではありません。ですので、どうせ今回しか剪定しないなら適当に済ませてお金も少し多めに取ってということを思う業者も無いわけではないのです。

しかもそこに交通費やガソリン代も請求されては結構な金額になるのです。

毎年のことなのに、交通費やガソリン代が高いだけで毎年けっこうな額を持っていかれるのも依頼する方にとっては辛いものがあります。

地元の業者さんであれば、他のお客様とのつながりがあったり口コミがあったりするので、無茶なことはなかなかできないですね。

剪定業者の中にはしっかりと経験された職人さんもいれば、講習などで覚えてという方までいろんな方がおられます。

うちの庭木は適当に短く切ってくれたらそれでいいというのであればどこに頼んでもいいと思いますが、どうせ頼むなら綺麗にカッコよくしてほしいですよね。

金額はそんなに大差はないと思います。

庭木と言っても、近所の噂になったりもします。誰にやってもらったの?とか、あんな切り方してとか、うちの方が綺麗とかやはり隣の芝生は青いじゃないけれども、比べられることは多いと思います。

しっかり選ぶには綺麗に剪定してもらってる方に紹介してもらったり、ホームページなどで確認して納得して頼むのがいいでしょう。

遠くの業者を選ばない方が良いと申しましたのは、仕立て方の違いがあるのも一つの要因です。例えば、降雪量の違いで多い地域と少ない地域とでは剪定のやり方が違います。

他にも京都と大阪では違うし、四国、関東、九州でも違いは見られます。ですので、できれば県内でも同じような気候の業者さんがいいでしょう。

いかがでしたか?

絶対に地元でないといけないということではありませんが、近くならすぐに来てくれたり、気が安かったりとメリットがあると思います。

分からなかったら合い見積もりをとってみたり、次の年は業者さんを変えてみてもいいと思いますが、剪定というのは毎年の事なのでいずれにせよ長い付き合いになると思います。慎重にお選びください。

----------------------------------------------------------------------

Masda

住所:兵庫県姫路市船津町624

電話番号:080-3831-7043

----------------------------------------------------------------------